妊娠・出産

パパ育休関連の調査リンク集|パパの育休期間は?取得率は?

こんにちわ、おきパパです。
パパ育休関連の調査のリンク集を作りました。

パパ育休関連の調査のデータって、いっぱいありすぎて
どれをみたら、みんなの期間とか取得率分かるの?

今回は、国・自治体・企業等が実施をしている
パパ育休に関するリンクをまとめました!
他にもいっぱいあると思うのですが、、、!

一応政府の目標は、

「2025年までに30%」が政府の目標です!

こちらリンク集になっているのですが、、
分かりにくい資料もあるのでいつか綺麗にまとめたいなと思います。

簡単に見れるものは、初心者マークつけてます!

令和3年度雇用均等基本調査(2022年7月発表):厚生労働省

これは、厚生労働省が実施している育休の取得率を算出している。ベーシックな調査ですね。

男性の育休取得率はいまだ13.97%

男性の育休取得率はいまだ13.97%と目標には遠くおよばない状況です。
雇用均等基本調査」で業種別の取得率を見ると、
「金融業・保険業」は40.64%、「卸売業・小売業」は5.81%と、業種によって大きな差がある。

令和3年度雇用均等基本調査

https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/71-r03.html

これに関連して、こんな記事も。
男性の育休取得の現状-2021年は過去最高の13.97%、過半数は2週間未満だが長期化傾向も
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=73219?pno=2&site=nli

『東京の子供と家庭』の結果(速報)~令和4年度東京都福祉保健基礎調査~:東京都

東京都の実施している調査。
パパというよりは、ママや子供も調査の対象となっている。

家事・育児を「もっとやりたい」と思っている父は、6割強
父の出来ない理由は、「労働時間が長い」が最も高い
母は、「意識を変えて欲しい」と思っている。

これだけ、Twitter様にまとめた資料を。


『東京の子供と家庭』の結果(速報)~令和4年度東京都福祉保健基礎調査~

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/chosa_tokei/zenbun/reiwa4/r4.html

男性の育児休業促進等に関する参考資料:厚生労働省

これは、厚生労働省が出している男性の育児休業促進等の参考資料。
休業申請のやり方もまとまっております。

・取得時期は、「末子の出産後8週間以内」が46.4%で最も回答割合が高い。
・「男性・正社員」では、「3日以内」の割合がもっとも高い。(43.1%)

結構少ないですね・・・・3日以内・・・・涙。

男性の育児休業促進等に関する参考資料

https://www.mhlw.go.jp/content/11901000/000686517.pdf

男性育休白書:積水ハウス

積水ハウスが作っている男性育休に関する調査。
都道府県別で、調査をしており面白い。

「男性の家事・育児力」:第一位 高知県
男性育休の平均取得日数:8.7日

うーーん、、ここでも平均取得日数:10日未満・・・・少ない。
高知県、沖縄県、鳥取県が高いみたい!

このサイトがとっても見やすくて分かりやすい!
https://www.sekisuihouse.co.jp/ikukyu/research/

男性育休白書:積水ハウス

https://www.sekisuihouse.co.jp/ikukyu/library/pdf/dansei-ikukyu-hakusyo-2022.pdf

『パパの育児参加状況 実態調査』:一般社団法人日本こども成育協会

一般社団法人日本こども成育協会が実施しているアンケート調査。
おそらく調査の対象が、育児に関心の高い人になっているので、実態よりも数値が高く出ている気がします。

育児休業を取得できなかった理由は、職場の雰囲気がとりずらい
育児休業を取得したのは、5日から2週間未満がボリュームゾーン

こちらの資料分かりやすいです!ぜひ読んでください!

『パパの育児参加状況 実態調査』アンケート結果

https://www.kodomoseiiku.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/04/306ead3412bfae196077fb860b15cb0f.pdf

現役ビジネスパーソンに聞いた!「産後パパ育休制度」に関する意識調査:株式会社ワークポート

総合転職エージェントの株式会社ワークポートが実施した、571名に聞いたアンケート調査の結果です。
これも結構分かりやすいかも。。

・育休取得希望の男性は86.3%
・実際の取得率は19.6%に留まる
・61.3%の男性が育休を取りにくいと回答

育休取得の希望率は、86%と結構高いですね。
それでも実態は、国の調査と同じ20%以下。

現役ビジネスパーソンに聞いた!「産後パパ育休制度」に関する意識調査:株式会社ワークポート

https://www.workport.co.jp/corporate/news/detail/817.html

キャリアママを調査 男性育休の実態調査:株式会社mog

これは、男性ではなくキャリアママへの調査。
ママ系のメディアに登録をしているので、意識が高いので若干全体の実態とは乖離があるかも。

・キャリアママのパートナー(パパ)約4割が育休取得
・育休期間は1カ月が最多の割合

若干実態よりも、高い数値に。これぐらいまで割合があがるといいかなと。

2022年|男性育休の実態調査①

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000046870.html

男性の子育て目的の休暇取得に関する調査研究 :内閣府

内閣府が実施している、子育てを目的とした「休暇」の取得の調査です。
育休ではないので、ご注意を。

休暇取得日数の合計は6日以上 10 日未満が最多。

それにしても、、、分かりにくい汗。

男性の子育て目的の休暇取得に関する調査研究

https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/r01/zentai-pdf/index.html

もうちょっと分かりやすく資料まとめてくれるといいな。。
と最後にボヤいておきます。

-妊娠・出産