妊娠・出産

【妊娠25週】のできごと。 初めての安定期!?妻が妊娠中・男性・パパの義実家での過ごし方

こんにちわ。おきパパです。
今回は妊娠25週目、初めての安定期のお話。
義理の実家での過ごし方を紹介します。

義理の実家に行くとき、パパ・男性はどのように過ごせばいいのかな?

義理実家に行くと、いつも帰り道で喧嘩をしてしまう・・・・

そんな旦那さんの悩みに対して、ぼくが過ごしているスタンスを紹介します!

ぼくは、義実家との関係は自分は良好だと思っておりまして、
ほぼストレスなく過ごせています。
男性にとっても、、義実家での過ごし方って難しいですよね・・・・

一番大事なのは、

リスペクトとコミュニケーションの意識を最大化

だと思います。

そしてぼくは、変な意味ではなくって。
多少疲れる部分はあるかと思いますが、

仕事で、クライアントと出張に行く気分。

で過ごしています。
そうすれば、リスペクトとコミュニケーションをどうとるかは自然と見えてくるのではないかなと思います。

するとどうでしょう。

妻の大切な両親だし、きちんとしよう。
一旦これは、仕事だ。

と捉えされれるのではないでしょうか?

前置きが長くなりました、僕が大切していることは。

会話を大切に。

積極的な協力。

ルールや習慣の尊重。

持っていくもの最適化。

です。

各々具体的に義実家での過ごし方をどのようにしているか紹介をします。

会話を大切に。

一番、気をつけているかもしれません。
常に義理の両親との会話を大切にした方がいいと思います。

めんどくさい・・・・

そういわずに、少し仕事だと思ってやってみてください。

積極的に話を聞いたり、意見を交換したりすることで、
お互いの関係を深めることができます。

思いやりのある質問や話題提供を心がけ、会話を通じて絆を築いていきましょう!

僕がおすすめするのは。

事前に義実家付近のエリアの情報を簡単に収集しておく

です。


そうすると

・ここら辺って、〇〇で有名ですよね?
・名産品って〇って聞いたんですけど、おいしいんですか?
・良く家族でこのお店来るんですか?
・この場所って、もしかして〇〇ですか?

などなど

エリアに対するリスペクトは非常に大事です。
おそらく義理の両親も妻も喜ぶはず。

積極的な協力。

まとまった期間宿泊などを伴う場合に関しては、家族の一員として捉えて。
過ごしましょう。

手伝えることがあれば積極的に協力した方が、また一歩進んだ関係になれます。

食事の準備や片付け、家事やお手伝いなど、自分にできることを見つけて貢献する姿勢を持つことが大切です
自分の意思を伝える際にも丁寧な表現を心がけ、家族との協力関係気づきましょう。

そんな中でも大事なのは、

領域を侵さない範囲の協力。

だと思っております。

領域とは、あまりにやりすぎないということです。
積極的にやりすぎると向こうも気を使ってしまいます。。。
なので

・食事の後片付け
・ゴミ捨て
・風呂掃除
・お布団をたたむ
・食事の買い出し

これぐらいがいいかなと思います。

ルールや習慣を尊重すること。

これも非常に大事です。

郷に入っては郷に従え!

納得できないこともあるかもしれません。。。
それでも、義実家で快適に過ごすために受け入れることが大事です。

その家庭の風習や慣わしに合わせて行動し、家族の一員としての敬意を示しましょう。
食事のマナーや礼儀作法、お風呂や寝る時間など、家庭に溶け込むように心掛けることで、
円滑な共同生活を送ることができます。

事前に妻に確認をしておく

これが大事です。

・触れていけない話
・好きなもの/嫌いなもの
・どんな生活リズムで過ごしているか?
・お風呂の順番
などなど

わかる範囲でヒアリングをしておきましょう。

持っていくもの最適化。

快適に過ごすためには、持ち物非常に大事です。
その中でも大事なのは、お土産とルーティーンを崩さないようにする。
ことです。

まぁお土産は結構当たり前ですよね。

僕は基本的には、自分の使っているものが普段のものと変わるのがストレスなので。

義理の実家での滞在中に必要な身の回りのアイテムを持参します。。
パジャマや寝具、トイレタリー用品すべてもっていきます。

いつもの日常も崩さずに。

いつもの日常を崩さないようなものを持っていきましょう!

お風呂が一番一人になってホッとするので
その時間を大切する、持ち物を持っていきます


という感じで、今回は妊娠25週目の安定期を3泊4日義実家で過ごすときに
自分が意識をしていて快適に過ごしたことを紹介をしました!

(おき)



今までの週数別コンテンツを張っておきます!

-妊娠・出産